清澄庭園・深川江戸資料館など(後編) (2014.5.17) 後編と言っても、写ってるのは途中で休憩した鯛焼き屋さんとその経営者親子、本所松坂町公園(吉良邸跡地)、小林一茶居住地跡地、回向院、両国の甘味処兼レストラン、両国国技館、隅田川沿いの風景と浅草1丁目、仲見世、浅草寺です。 今日の撮影機材は、EOS-Kiss X3、EF-S 18-55mmF3.5-5.6IS、EF-S 55-25… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月18日 続きを読むread more
清澄庭園・深川江戸資料館など(前編) (2014.5.17) ぼくが主宰している「さん研」こと「お散歩写真研究会」で都内のカメラ散歩に出かけた。 今日のコースはすべて徒歩、清澄庭園から深川江戸資料館、昼食、芭蕉記念館、鯛焼き店でソフトクリーム休憩、「吉良邸跡」の本所松坂町公園、回向院、両国国技館と進み、隅田川沿いを歩いて浅草へ向かい、仲見世を抜けて浅草寺をゴールとした。つまり江東区、墨田… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月18日 続きを読むread more
立川・昭和記念公園(2014.4.19) 今日はぼくが主宰する「さん研」のお散歩ツアーで、東京・立川の「昭和記念公園」に行ってきた。いろいろな花が植えられているが、今の見ものはチューリップだ。さまざまな種類のチューリップがたくさん植えられてあり、訪問者の目を楽しませてくれる。 今日はO槻氏とEOS-Kiss X5および純正ダブルズームの使用者であるS藤氏が同行したので… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月20日 続きを読むread more
根津神社・諏方神社・東京ゲートブリッジ (2013.11.2) 同僚のS藤氏が写真に興味を持って、ぼくに薦められるままにEOS-Kiss X5とEF-S 18-55mmF3.5-5.6IS、EF-S 55-250mm F4-5.6ISのダブルズームキットを購入したので、そのレクチャーのために根津神社と東京ゲートブリッジに行くことにした。 今日の撮影機材はS藤氏に合わせる形でEOS-Kiss… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月04日 続きを読むread more
川越 (2013.10.14) しばらくフォト散歩の記事を載せていなかったが、未掲載のものをこれから順番にアップしていこうと思う。 まずは、昨年10月に出かけた川越。 コースとしては本川越の駅で待ち合わせをし、仙波東照宮から喜多院、菓子屋横丁へと進んだ。 仙波東照宮から喜多院まではちゃんと楽しく撮影ができた。天気も良かったし、喜多院の五百羅漢は… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月02日 続きを読むread more